「はじまりの冒険Ⅳ」プレー日記:第23話 演劇鑑賞(前編)
投稿者:
井戸乃博士
投稿日:2020/06/26 00:26
|
それでは劇場に行って、 演劇鑑賞としゃれこもうか。 現在上演しているのは、 「ロレンスとジュリア」だな。 |
|
このタイトルは・・・読めたぜ! 敵対し合う家のお坊ちゃんと お嬢さんが恋に落ちる、 美しくも悲しい恋愛劇だろ? |
|
勝手に話を作るな。 貴族の青年と平民の娘が繰り広げる ラブロマンスって書いてあるだろうが・・・ |
|
ではでは、受付で2000G払って チケットを買うよ。 |
|
劇は3部構成ですが、 1部ごとにチケットが必要になるので 全部見るには6000Gかかります。 ちょっと贅沢な娯楽という感じですね。 |
|
観客席は2階にある。 入口にいる人にチケットを渡すと、 そのまま場面が切り替わって劇が始まるよ。 |
|
それではここからは、 劇のプログラム風に 簡単な粗筋を説明していきますね。 |
・・・
第1部
|
ロレンス(シャルル)は貴族の青年です。 婚約者がいる身でありながら 平民の娘ジュリア(ダニエラ)に 好意を寄せています。 |
|
かっこの中の名前は、 役者名かね? |
|
そうですよ。 後の話に関係してきますから 覚えておいてくださいね。 |
|
ジュリアはロレンスからの贈り物を ありがたく受け取りながらも、 身分の違いに不安を感じています。 けれどロレンスは意に介しません。 |
|
あ~こりゃ危ねぇな~ 貴族の恋愛ったら、 火遊びみたいなもんだからね~ しかも婚約者がいるとあっちゃ、 タダじゃ済まないでしょ~ げへへへ・・・ |
|
お前は・・・ 下衆キャラはやめんか・・・ |
|
次に会う約束をして ロレンスと別れたジュリアは、 その帰り道、野盗に襲われます。 |
|
ヒャッハー! こいつは上玉だぜ~! |
|
なぜモヒカンが・・・? |
|
しかし、そこに 若い男(エルヴィン)が駆け付け、 盗賊を撃退します。 |
|
こりゃまたベタな展開ですな~ まさか仕込みじゃないよね? |
|
いちいち下衆なつっこみを 入れるんじゃないよ、お前は・・・ |
|
男の名はアレン。 ジュリアは、助けてくれたお礼に 傷の手当てをすると言って アレンの家までついて行きます。 |
|
ここでちょっとゲーム制作面の話を。 この場面を見るとお分かりのように 劇で使われているマップチップは 舞台セットを意識していて、 なかなか凝った作りになっているよ。 |
|
ジュリアはアレンの人柄に惹かれたのか 一晩家に泊まって、 その後も会う約束まで取り付けます。 早くもロレンスとの恋愛に 暗雲が立ち込めてきましたね。 |
|
んまー!何なの、この子! お金持ちの彼氏がいるくせに あっさり別の男に乗り換えようっての? ちょっと奥さん、どう思う?! |
|
やかましいよ。 でもまあ確かにちょっと軽率な気はするな。 ロレンスとは本気で付き合っていないのかな? それとも天然? |
|
そんなジュリアの心変わりを知らず、 ロレンスはジュリアに愛の告白をするため 着々と準備を進めています。 二人の恋の行方はどうなるのでしょう・・・ |
・・・
|
これで第1部は終わりです。 続きを見るために、 第2部のチケットを買いに行きましょう。 |
|
いや~なんか不穏な展開に なってきたじゃないの~ これからどんなドロドロした 話になるか楽しみ~♪ |
|
なんでそんなに盛り上がってるんだ? ワイドショー好きのおばちゃんか、 お前は・・・ |
|
しょ~がないでしょ☆ 悪魔なんだから・・・って あれ?なんか人がたくさんいるよ? |
|
高飛車な感じの女性から、 名前も名乗らずに 当然のように用事を頼まれたぞ・・・ |
|
おお~♪ いいじゃん、引き受けてやれよ! ほら言うじゃねえか? 若いときの苦労と美女からの頼まれ事は 買ってでもしろって! |
|
と言うか、断る選択肢は 存在しないみたいだけどな・・・ だいたいこの人、何なんだ? 舞台で使う小道具を探してきてほしいと 言っているから、役者かな? |
|
と言うわけで自己紹介です。 こちらの女性は、先ほどの舞台で ジュリアを演じていた、ダニエラさんです。 |
|
えっ、この人が・・・ な、なんというか、 舞台で見た印象とだいぶ違うなあ・・・ |
|
何言ってんだよ~ 芸能人なんてそんなもんだよ? それだけ演技力があるってことでしょ? |
|
アインの隣にいる、 金髪の男性がシャルルさん。 先ほどの劇では、 主人公ロレンスを演じていました。 |
|
そしてアインの向かい側にいる男性が 劇中でアレンを演じていた、 エルヴィンさんです。 |
|
この人、ちょっと 裏の顔を持ってそうだよね。 情報屋じゃないかと 疑っちゃったよ・・・ |
|
で、頼まれ事というのは ダニエラ嬢が舞台で使う小道具の指輪を パブに忘れてきたので探してほしいんだって。 そんなの付き人に やらせればいいじゃないの・・・ ぶつぶつ・・・ |
|
ま~いいじゃねえか☆ どうせ大した仕事じゃねえし、 これで大女優とお近づきになれるんなら、 むしろお得だって♪ |
|
お前・・・ さてはパブに行けば、 すぐに指輪が見つかると思っているだろう? そんなに簡単にいくかな・・・? |
|
あれ?ない? |
|
指輪は装飾品屋に渡したそうだ。 そこで装飾品屋に行ってみると・・・ |
|
こ、この展開は・・・ もしかして・・・ |
|
そう・・・ これから延々と たらい回しにされて、 街中を探し歩くことになるのだ・・・ |
・・・
|
ということで街中を巡り歩いて、 なんとか指輪を見つけることができました♪ |
|
まあ辛いというほどではなかったし、 別にいいんですけどね・・・ ただみんなの親切心が、 ちょっと仇になっていたかもしれないかなと そんな気はしますね・・・ |
|
まあまあ・・・ 指輪を盗んだり売ったりする人が いなくてよかったですよ。 そこは皆さんの親切心に感謝しましょう。 |
|
やった~☆ ダニエラさんから お礼をいただいちゃったぜ~♪ ついでにサインください~ |
|
これは装備品として使うことができるようだ。 今の時期だと娘々に装備させるのがいいかな? |
・・・
|
さて、思わぬ収穫が手に入ったが、 劇の続きも気になるところだ。 |
|
長くなりましたので 今回はここまでとさせていただきます。 次回は第2部・第3部を少し紹介します。 |
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
元ネタ(名前だけですが)は、ベリアル君が想像したとおり
モンタギュー家とキャピュレット家がアレしてアレするやつです。
劇場前の年間公演予定に書いてある他の演目も、
いろいろ有名なやつのタイトルやキーワードのパクりパロディーになっています。
>モヒカン
何故か醸し出される世紀末感…!
舞台のセットと照明はスプライトとキャラクタを駆使して
なんとかそれっぽく見えるように試行錯誤してました
あと指輪のおつかいイベントは、
主演の人たちの素顔を覗くのとか面白いかなと思って入れてみました
ベリアル君の下衆キャラのツッコミが面白かったですw