CoR ver. 0.1.21を公開&Rmakeデジゲー博に出展!
投稿者: akasata 投稿日:2013/09/19 16:50
Rmakeのご利用ありがとうございます!
運営のあかさたです。
Code on Rmakeの更新を行いました。
※ スプライトのリファレンスはこちらにあります
※ 抜きテクスチャでは、不透明度の値は完全に透明か、完全に不透明かのどちらかに分けられます。
Rmakeデジゲー博に出展!
2013/11/17に行われる「デジゲー博」という同人ゲームのイベントにゲームエンジン/Webサービス
ジャンルで出展することになりました。法人が参加してもいいのかな~って
やや心配だったのですが、別に構わないとのことで参加してしまうことにしました。
同人&インディーズゲームオンリー展示・即売会「デジゲー博」
http://digigame-expo.org/
参加サークル一覧
http://digigame-expo.org/circle_list.html
(有名どころがズラリと・・・楽しそうですね)
※ サークルカット
同人ゲーム界隈とRmakeのようなブラウザゲーム制作サイト系の作者の方は
割と近くないというか、少し離れているところがあって残念だなと思って
いたので、これを機に交流を深めていけるといいなと感じています。
当日の詳細はまだ公表されていないので、決まり次第また続報を公開
したいと思います。
せっかく展示を行うので、Code on Rmake及びRmake本体で展示ゲームを
募集しようかなと考えています。珍しい公式企画になるかもしれない
ですが、こちらも続報をお待ちください。
よろしくお願いします!
ツイート
運営のあかさたです。
Code on Rmakeの更新を行いました。
- Androidにて、アプリがインストールされている場合、ブラウザからアプリを起動できるようになりました
- スプライトの描画方法に加算合成や抜きテクスチャを指定できるようになりました
- スプライトに階層構造を作れるようになりました
- Androidで、セーブファイルのロードに失敗したときに、ロード結果取得時に成功(success)を返す問題を修正しました
- その他、いくつかのバグ修正を行いました
- 存在しないスプライトにeventを設定しても実行されなくなりました
- 削除されたスプライトのon_collisionが呼ばれたとき自身のスプライトがnilになっていない問題を修正しました
- モーション、アニメーション指定用メソッド内でlambda(sprite)が使えない問題を修正しました
※ スプライトのリファレンスはこちらにあります
※ 抜きテクスチャでは、不透明度の値は完全に透明か、完全に不透明かのどちらかに分けられます。
Rmakeデジゲー博に出展!
2013/11/17に行われる「デジゲー博」という同人ゲームのイベントにゲームエンジン/Webサービス
ジャンルで出展することになりました。法人が参加してもいいのかな~って
やや心配だったのですが、別に構わないとのことで参加してしまうことにしました。
同人&インディーズゲームオンリー展示・即売会「デジゲー博」
http://digigame-expo.org/
参加サークル一覧
http://digigame-expo.org/circle_list.html
(有名どころがズラリと・・・楽しそうですね)
※ サークルカット
同人ゲーム界隈とRmakeのようなブラウザゲーム制作サイト系の作者の方は
割と近くないというか、少し離れているところがあって残念だなと思って
いたので、これを機に交流を深めていけるといいなと感じています。
当日の詳細はまだ公表されていないので、決まり次第また続報を公開
したいと思います。
せっかく展示を行うので、Code on Rmake及びRmake本体で展示ゲームを
募集しようかなと考えています。珍しい公式企画になるかもしれない
ですが、こちらも続報をお待ちください。
よろしくお願いします!
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
>珍しい公式企画になるかもしれない
気にしいだなぁww(褒め言葉)
作品募集とのことですが、老婆心ながら申し上げますと、
最終的な選考は運営さんの独断でやった方がいいような。
飽くまで主眼はツール、サービスとしての紹介でしょうし、ノリがよく分からないので、
何とも言えないところもありますが、Rmakeのいちユーザーとしては、
代表として出展される作品は可能な限り見栄えのするものであって欲しいところです。
しかし、残り2ヶ月弱ですかー。
半年前とかから分かっていたなら「このイベントを目標にチーム制作を!」
……みたいな熱血ノリもあって面白かったかも(いや、ないか……)
出展向きとなると、斬新な発想があり、見栄えのいい、短時間で楽しめる感じのゲームが理想となるんですかね?
それとも単純に色んなタイプのゲームが見せたいものなのか……。
初めて開催されるイベントなので、どういう雰囲気になるのか私もよくわかっていないんですよね。会場のレイアウトとか、サークルの配置とかを見ながら、企画や当日の展示を詰めていこうかなと考えています。
100個もサークルがあるとなると、立ち止まっていろいろあるゲームを選んで遊んでもらうことが可能なのかと言われると疑問なので、スクリーンショットと簡単な説明文を紹介するのがやっとなのかもと思っています。(特にRPGはその場で遊んでもらうのが難しいですし。)
メインはもちろんツール/サービスの紹介なので、出来上がるゲームの楽しい感じをいかに伝えて興味を持ってもらうのかなのかなと思っています。
・・・熱血ノリと言えば、年1~2回はRmakeでも全体で盛り上がるような企画が欲しいなとは思いますね。ユーザーさんの企画との棲み分けも考えないといけないですが。。。