シナリオ重視【製作状況】
投稿者: 創
投稿日:2016/03/08 00:24
≪旧作リメイクの巻
|
お絵かきって楽しい。≫
どうも、ミラです。
以前報告したゲームの件ですが・・・
どうやらシナリオが完成してしまったようです。
「え、早っ!?」と思う方もいらっしゃると思いますが、
シナリオが完成した程度ではまだ完成度は3分の1にも達していません。
依然として立ち絵は主人公すら完成していませんし、それどころかタイトル画面すら出来ていません。
この状態では公開する段階にすら至っていないので、まずはシナリオを元にどうキャラクタを動かすかを重点においてイベント製作をしているところです。
シナリオ自体はさほど長くありません。というか、このシリーズ自体もともと長編用に作っていませんので、
なんとか大規模化せずに済みそうです。
スプライトについて未だに理解できていない自分としては、それよりも画像を何枚使うかで気を遣いたいところです。
では今回も、シナリオの序盤終わりごろ~中盤のシナリオをちょっぴりお見せしましょう。
情報を求めて人里にやってきたのはいいものの、
昨晩の事件の影響で人間たちは一切外に出なくなってしまいました。
そのために、話を聞けるのはごく一部の妖精や、妖怪たちという
限られた人物になってきます。
ところ変わって、鬼族の里へと向かう最中。鬼族の双子が道を阻んできます。
しかし、兄の方はどうやら不本意な様子。
そしてここで選択肢。どちらで話しかけるかによってこの後の展開が大きく左右されます。
選択肢によっては会話をまともに聞いてもらえずに強制戦闘に入ります。
ここから先もお見せしたいのはやまやまなんですが、
これ以上シナリオを見せるとかなりのネタバレとなってしまいますので自重させていただきます。
この後の展開にご期待ください。
(何人待ってくれてるのか分かりませんが)
ちなみにこの作品、二つだけですがマルチエンディングとなっています。
以降のシリーズ作もマルチエンディングにする予定です。
傾向としては基本的にイベント重視、戦闘要素は少なめのRPGとなりそうです。
相変わらず亀進歩となりそうですが、頑張ろうと思います。
主にイラストで時間がかかってしまうかと思います。
(1ヵ月に1キャラ、あるいは1枚程度じゃないと本当に過労死する・・・)
ツイート
以前報告したゲームの件ですが・・・
どうやらシナリオが完成してしまったようです。
「え、早っ!?」と思う方もいらっしゃると思いますが、
シナリオが完成した程度ではまだ完成度は3分の1にも達していません。
依然として立ち絵は主人公すら完成していませんし、それどころかタイトル画面すら出来ていません。
この状態では公開する段階にすら至っていないので、まずはシナリオを元にどうキャラクタを動かすかを重点においてイベント製作をしているところです。
シナリオ自体はさほど長くありません。というか、このシリーズ自体もともと長編用に作っていませんので、
なんとか大規模化せずに済みそうです。
スプライトについて未だに理解できていない自分としては、それよりも画像を何枚使うかで気を遣いたいところです。
では今回も、シナリオの序盤終わりごろ~中盤のシナリオをちょっぴりお見せしましょう。

情報を求めて人里にやってきたのはいいものの、
昨晩の事件の影響で人間たちは一切外に出なくなってしまいました。

そのために、話を聞けるのはごく一部の妖精や、妖怪たちという
限られた人物になってきます。

ところ変わって、鬼族の里へと向かう最中。鬼族の双子が道を阻んできます。
しかし、兄の方はどうやら不本意な様子。

そしてここで選択肢。どちらで話しかけるかによってこの後の展開が大きく左右されます。
選択肢によっては会話をまともに聞いてもらえずに強制戦闘に入ります。
ここから先もお見せしたいのはやまやまなんですが、
これ以上シナリオを見せるとかなりのネタバレとなってしまいますので自重させていただきます。
この後の展開にご期待ください。
(何人待ってくれてるのか分かりませんが)
ちなみにこの作品、二つだけですがマルチエンディングとなっています。
以降のシリーズ作もマルチエンディングにする予定です。
傾向としては基本的にイベント重視、戦闘要素は少なめのRPGとなりそうです。
相変わらず亀進歩となりそうですが、頑張ろうと思います。
主にイラストで時間がかかってしまうかと思います。
(1ヵ月に1キャラ、あるいは1枚程度じゃないと本当に過労死する・・・)
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
シナリオ ストーリーやその展開は面白さを大きく左右すると聞きますし
頑張ってくださいです
個人的な感想ですが・・・
ここが良ければ 文章が多少あれでも 題材が微妙でも
作品全体としては面白いからだいたいなんとかなるのです・・・・
逆に 展開が平坦だったりまとまりがなかったりすると
「しっかりした文章だけど物語はつまらない」
「好きな世界観だけどなんかな」というもったいない悲劇が起こりうるのです・・・・
ストーリー展開を学ぶのです・・・・・) #おせっかい再び
とはいえ、まさしく足りてないとは思うので精進します