ルッティー&みっちー No2 -ルッティーの作曲の歩み-
投稿者: ルティゲル
投稿日:2014/03/28 20:52

「るってぃー(*´ω`*)
1億3000万人のファンのみんな~ルティちゃんだよー!」

「そもそもルティちゃんのファンなんていない気がするんだけど・・・。」

「じゃあみっちー!
お前、私のファンになれ。
ファンになれば毎日が幸福になるぞ。」

「何そのオカルトみたいな言い回し・・・。」

「あとそうだ、ルティちゃん最近曲の方はどう?」

「最近無気力が酷くなってるから全然していないや。」

「まあ曲作りもいいけれど、DMMのブラゲーに夢中だからそれどころじゃないし。」

「そうなんだ。」

「それでさ、ルティちゃんはいつから作曲を始めたの?」

「お、よくぞ聞いてくれた!
暇だから私の作曲の歴史でも語るかな!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今から10年前、小学生だった私はフリーのMIDI作曲ソフトである作曲ホイホイを見つけ、
私の作曲人生がスタートした。」

「最初は遊びでやったけど次第に曲作りに本気になるようになり、さらに自分で曲を書きたいという思いから、テキスト作曲ソフトサクラに出会う。」

「ちなみに最初に作った曲は何?」

「レイジェント・リバースという曲名さ。
何か知らないけどレイジェントがシリーズ化していて、次にレイジェント・イノセントだったかな。
そしてピスコラで作ったレイジェント・ピリオドが最終章なんだ。」

「レイジェントって・・・何?」

「知らん。」

「うーん・・・当時小学生だったならしょうがない・・・かな?」

「それでサクラに挑んだものの、最初は本当にどうしようも無かった。」

「まず、そもそも曲の担当パートとか、ベースの重要性とか、んなもん皆無だったから超薄っぺらい曲ばっかで、
さらに酷かったのが曲のズレ。これがもう年がら年中起きてたわ。」

「よくそんな状態からここまで登れたね。」

「2年以上サクラ掲示板で武者修行したからね!」

「しかしサクラには弱点があった。
サクラは曲が再生するまでの間が長く、そのままで自作ゲームに使うには不向きだった。
それも2秒ぐらいあった覚えがあるね。」

「その間を何とかできなかったの?」

「その間をどうにかするためにはDominoの利用が必要不可欠だった。
Dominoで修正すればどうにかなるし。」

「でもそうするんだったらDominoで作れば良くね?
って思ったからDominoに移行したのよ。」

「なるほど。Dominoが作れば一々そんな修正しなくても済むんだね。
これで、今の状態に――」

「いや、まだ続くんじゃよ。」

「えっ」

「Domino勉強中に今度はMIDIのGM音源に嫌悪感を抱き、オーディオ系の音に拘るようになったんだ。
それで一時期はTimidi95による再生を推奨した曲を作るようになったんだ。」

「それでも物足りなかったからピスコラに出会い、本格的なピスコラーへと進んだわけ。」

「何か一気にベクトルが変わったような。」

「うん。変わった変わった。」

「ピスコラに入ってから自作音を作ったり、Timidi95の音を抽出したりして、最初は物凄くチープな曲ばっかだったけど、様々なDTMソフトの音を抽出して自分だけの大規模なプリセットを築き上げたんだ。」

「さらに一時期はピスコラの掲示板があったから、そこで曲を投稿したりしてたんだけど、少し離れて再び顔出したらだーれも構ってくれなくて・・・。」

「ルティちゃんは昔から構ってちゃんだね。」

「あ、はい。」

「何その顔は。」

「いやだって構ってちゃんなのはしょうがないもん。
サクラの時は皆構ってくれたからこそモチベが維持できたんだからね?」

「それでね、今度は良い音に拘るようになったから、15000円払ってMusicMaker2を買ったんだ。
・・・ええ、バグだらけの魔物でしたが。」

「例えばどんなバグ?」

「まずBPMを変更しただけでクラッシュ。
次に曲編集中突然のクラッシュ。
VSTを使って何かしてたらクラッシュ。
でも最近作曲ツールとして使っていないからほとんど覚えてないや。
ただクラッシュ率が尋常じゃなかったのは覚えてる。」

「酷いねぇ。」

「でも音やエフェクト類のクオリティは流石だったよ。
VSTも結構気に入ってるし。」

「しかしだんだんピスコラに飽きていき、2年ぐらい前にDominoでMIDI作曲を再開したわけ。」

「へー。
それで、どうして昔嫌いだったGM音源でまた作ろうとしたの?」

「言わばGM音源って、やればできる子なんだよね。
素で使うと酷いチープな音だけど、工夫することで少しずつマシになる。」

「さらにドラムだって私の曲のドラムは一味違うでしょ。
元々あのドラムを目指すようになったのは東方シリーズのスネアドラムのリスペクトから来ているんだ。」

「MIDIで迫力のあるドラムが作れないかと研究していたら、紅紫狂詩曲が生まれたんだよ。」

「ある意味、GM音源はやればできる子の証明だね!」

「そうそう。どっかのCMじゃないけど、
私 が 証 明 で す (ドャァ」

「ためになる話だったのにドヤ顔で全部台無し・・・。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・おまけ

「最近面白いものがどんどん消えていく・・・。」

「先週で最終回を迎えたファイブレインとか、うーさーとか、
TASから知った火星物語を全話見ちゃったし。
さらにソシャゲーのわぐるまも6月末でサービス終了するし、私の楽しみが消えていくー。」

「え!?
ルティちゃんて腐物見るの!?
ルティちゃんて腐女子だったの!?」

「腐女子ちゃうわー!!
確かにファイブレインは病んでる腐物だけど、私は腐女子じゃないよ!
私はキマシを愛する乙女ちゃんなんだあああああああああああ!!!」
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
最終話で犠牲者の方々がヒョコっと出てきたのは萎えました(´・ω・`)
でもレイレイが死なずに済んだだけで、私もう安心しました。