【わりと】気付いたこと【役立つ?】
投稿者: 光楼(114)
投稿日:2015/10/03 13:50
- 1つ目
エディターの左上にあるこれ↓

これの存在に今更気付いたwww
わざわざリソースエディタに移動しなくても、素材の追加や削除が出来る!
- 2つ目
a = rand(10) b = rand(10) Z = !(a > b) || ((a == b) && (a == 1)) || (b == 2) speak("a = " + a + " b = " + b + "\na > b = " + (a > b) + "\na < b = " + (a < b) + "\n !(a > b) || ((a == b) && (a == 1)) || (b == 2) = " + Z)

こんな書き方出来たのか……
- 3つ目
speak(toNumber("0xF"))

※16進数のFは、10進数で15です。
ただ、10進数から16進数、2進数から10進数の変換方法は見つけられませんでした……
- 4つ目
setTextFontColor("0xFF","0x00","0x00") speak("あああ")

見事、16進数で色を指定出来ました!
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
意外と裏技っぽいものありますよね、Rmakeって。