関数楽ちん
投稿者: @saburouta_cha
投稿日:2014/06/03 17:23
関数・・・実際に使い始めた・・・
def hello()
speak("Hello World")
end
hello()
「Hello World」と表示する関数!
すごく感動!
この挨拶関数がゲームに役立つのかは謎だが
「hello()」だけで画面に挨拶表示できるから萌える!
マジで関数おススメです!
ツイート
def hello()
speak("Hello World")
end
hello()
「Hello World」と表示する関数!
すごく感動!
この挨拶関数がゲームに役立つのかは謎だが
「hello()」だけで画面に挨拶表示できるから萌える!
マジで関数おススメです!
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧

凄いです::イラストも可愛いし、関数もわかっちゃうなんて、天才過ぎます@@::
いえいえ、自分はまだまだひよっ子ですw 画面に文字表示させるのがやっとです。
でも、これはこれで凄く楽しいですよ^^
赤い箱さんも関数やってみると良いと思います!細かな設定など作れたりするので、ゲーム作りの幅が広がるかと^^ 右上の「ノウハウ」ってところから簸川さんのすんごく分かりやすい講座がありますので興味を持たれたら是非~>ω<
でも、これはこれで凄く楽しいですよ^^
赤い箱さんも関数やってみると良いと思います!細かな設定など作れたりするので、ゲーム作りの幅が広がるかと^^ 右上の「ノウハウ」ってところから簸川さんのすんごく分かりやすい講座がありますので興味を持たれたら是非~>ω<
準備しておいた変数を使うことができるのです。
さらに返り血値という、まぁ結果みたいなものになります。
って感じでカッコイイです><
そんな凄い技があったなんて、、、関数は奥が深い!