スクリプト/デバッグ用関数(値の表示と一時停止)
最終投稿者:
cfm_
更新:2015/12/07 19:16:16
cfm_
更新:2015/12/07 19:16:16
(注意:deleteTextAll()を使っているのですべての文字列を消してしまいますが、作る時間がないので誰か直してほしいです)
デバッグ用に作った2つの関数です。
クリックするまで実行を停止する関数
引数に入れた値を左上に、下へ流れて表示する関数。
テストコード
ツイート
デバッグ用に作った2つの関数です。
クリックするまで実行を停止する関数
def debug_stop(b)#bには、この関数を使うときに入力モードがオンならtrue, オフならfalseを入れる
if !b then startInput();end
mouseup=true
while mouseup
while hasInput()
takeInput()
mouseup= ! isMouseDown()
end
end
if !b then endInput();end
end
引数に入れた値を左上に、下へ流れて表示する関数。
def debug_print(x)
i=getVariable("debug_msg_cnt")
if i>5 then i=0;end
if i==0 then deleteTextAll();end
setText(createText( 0,i*25, 200, 50), x)
setVariable("debug_msg_cnt",i+1)
end
テストコード
debug_stop(false)
i=0
while i<20
x=i*10
debug_print(x)
debug_stop(false)
i=i+1
end
speak("END")
#実行結果:クリックするたびに、「0,10,20…と上から表示され、全て消えてまた上から表示」が繰り返される
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧
コメントはありません。