『Pencil Battler!!』テーブル集めは何処までも
投稿者:
diver_ryu
投稿日:2014/01/22 22:38
|
ハーイ、ロッサです。 たまにはわたしが出ても良いよね? |
|
ワシじゃ、Drエキプスじゃ。 今回は店支度で忙しいミューリアと琉の代わりに、 ワシとロッサで深めて行くぞ。 |
|
じゃあ早速、まずは前回触れられていた、 技テーブルについてまとめていきましょう! |
通常技テーブル
| カラム名 | 内容 |
|---|---|
| 技名 | ○○剣 |
| 技ナンバー | 0001 |
| 効果量 | 使用者の筋の値-食らった人の根の値 |
| 発動条件 | ????のアタックで1を引いた場合 |
| 対象 | 選択されたキャラ |
|
まずは通常技じゃ。 キャラナンバー1号、????の通常攻撃技じゃな。 必要とされるのは技の名前とその番号、 具体的なダメージ計算と発動条件じゃな。 この技は????の通常攻撃で、鉛筆が1を引いた時に出る技じゃ。 |
|
では次に、同じキャラの必殺技1を見てみましょう。 |
必殺技テーブル
| カラム名 | 内容 |
|---|---|
| 技名 | ○○斬 |
| 技ナンバー | 1001 |
| 効果量 | (使用者の筋の値+技の値)×2-食らった人の根の値 |
| 対象 | 選択されたキャラ |
| 特殊効果 | 使用者以外の行動を無効に |
|
必殺技のナンバーは1001からにする予定じゃ。 というのも、通常技のクリティカルを別技として入れる予定だからの、 通常技が三つのキャラは実質六つ持ってる計算となる。 なので、余裕を持ってこの数値じゃ。 そして上手いこと、発動すれば他の人が一切動けぬようにしたいのじゃが……。 |
|
どうしてもムリなら諦める方向で、しかし威力は上げちゃいましょうか。 |
|
そうじゃな、その時はそうするかの。 作者の方向性として、挙げられるモノは一通り挙げて後で削ると言っおるし。 では今度は状態異常テーブルじゃ。 |
状態異常テーブル
| カラム名 | 内容 |
|---|---|
| 状態異常名 | 猛毒 |
| 症状 | ターン終わりに耐久値を最大の1/15ずつ減らす |
| 判定 | 状態異常猛毒カラムの内容をONにする |
| 表示 | 猛毒アイコン画像 |
|
因みに作者はこの状態異常を何とか出したいみたいです。 元々対戦系のゲームでも状態異常を駆使した戦法を好みますし。 |
|
RPGには付きモノだしのう。 特に失神や混乱は鉛筆勝負の時には痛手になるであろうからな。 では次はミッションテーブルじゃ。 |
ミッションテーブル
| カラム名 | 内容 |
|---|---|
| ミンションタイトル | チュートリアルバトル |
| ミッションナンバー | 1 |
| 戦闘回数 | 2 |
| 戦闘内容1 | ザコトゲ×2 |
| 戦闘内容2 | ザコトゲ×3 |
| 出現条件 | 最初から選択可能 |
| クリア時の賞金 | 1500 |
| クリア時のドロップ(高) | キノコ・梅 |
| クリア時のドロップ(低) | ウリエル |
| クリア後 | ミッション2,3,4,5を解禁 |
| 備考 | スタートして強制的に開始 |
|
コレがミッションの内容ね。 これで、必要と思われるテーブルは一通り揃ったかしら? |
|
恐らくな。とりあえず作者のメモ書きは以上じゃ。 あとはどんどん詳しい人に聞いてみるとかして不足分を補わねばの。 |
|
まとめているうちに変わっちゃったルールもあるし、 次のブログではまたルールをまとめて書くことにします。 では、今回はこれまで! |
コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
作り方の工夫次第
システム的に困難なこと
(例えばRmakeではセーブロードに関する制限など)を除けば
基本的に不可能なことはないかと
がんばってみます